群馬の利根沼田望郷ラインをツーリング

群馬の利根沼田望郷ラインをツーリング

利根沼田望郷ラインについて

利根沼田望郷ラインは、群馬県にある山間のルートです。
地図上では沼田市街をぐるっと一周するようなルートとなっていて、盆地を上から眺められるのが特徴です。
群馬の有名な山である赤城山のすそ野を回るルートとも言うことができ、雄大な自然と眼下に見える市街地のコントラストが独特です。

利根沼田望郷ラインの道路は、山間部ということもあってワインディングロードやアップダウンもあります。
しかし、それほど上がり下がりが連続するような厳しいルートではありません。
そのため、適度に山道の走りを楽しみつつ、景色を眺める余裕も持てるちょうど良いラインと言えるでしょう。
道路自体は広めに作られていますし、整備もしっかりなされていますので、山道特有の荒れた路面や砂利、落ち葉などの危険をあまり感じずにツーリングできます。

地図を見ると分かりますが、沼田市街を抜けるだけなら中心部を通る主要道路をまっすぐ走ればすぐに完結します。
そのエリアを迂回するようにこの利根沼田望郷ラインがあり、いわば無駄な走りをすることになります。
その分、自然とゆったりとした走りを楽しめるので、のんびりとしたツーリングをしたい方にぴったりのルートと言えるでしょう。

河岸段丘を見られる展望台を目当てに行ってみる

利根沼田望郷ラインは、全体として標高の高いところを走る形となります。
そのため、盆地となっている市街地をずっと下に眺めながら走れるのが特徴です。
どこに行ってもこの景色が見事ですが、ところどころに展望台が設けられているのでぜひ立ち寄ってみたいものです。
地形的に特徴がある河岸段丘が見られるのがポイントで、展望台にはその説明書きがなされている看板が設置されています。

展望台からは各方向から見られる群馬の山々や丘などがあって、そろぞれの場所で違う魅力があります。
河岸段丘がはっきりと見られる箇所では、道路のすぐ脇が急にせりあがった形となっていて独特の雰囲気が生まれています。

ランキング1位にもなった道の駅に立ち寄ってみよう

この利根沼田望郷ラインでぜひ立ち寄りたいスポットは、「川場田園プラザ」という道の駅です。
ここは有名旅雑誌の道の駅ランキングで1位になったこともある場所で、その広さやきれいさ、ショップの充実度などはさすがといった感じです。

特に有名なのが、「ミート工房」というお店で出している「山賊焼き」です。
自慢のソーセージやハムなどを豪快に盛り付けたプレートで、肉好きにはたまらないメニューです。
地元で獲れたイチゴを贅沢に使ったソフトクリームなども人気で、がっつりと食事をしたい方にもちょっと立ち寄って休憩だけしたい人にもぴったりの場所です。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: