ドゥカティとディーゼルがコラボを組んだ!モンスターディーゼル!
バイクメーカーとして人気を集め続ける、ドゥカティとディーゼルのコラボバイクが誕生したとして、発表直前には、バイクの熱烈なファンの方たちや、報道陣の熱気が尋常ではありませんでした。
そんな熱気に包まれながら、報道陣の前に姿を現したバイクが、ミリタリー風のカラーリングが絶妙なカッコよさを作り出している、二社共同開発バイク、“モンスターディーゼル”です。
ベースの車両には、ドゥカティのネイキッドマシンとして多くのファンを虜にしている、MONSTAR 1100EVOが利用され、シートにはディーゼルのブランドロゴ入り。
そんな特別コラボとして誕生したモンスターディーゼルは、発表直後から、多くのファンを獲得し、2012年9月に発売がされてから、日本でも大人気の商品となっています。
モンスターディーゼルの価格は?特徴は?
モンスターディーゼルは他にも、やはり見た目の力強さだけではなく、実際の走りの力強さも人気の点です。
ミリタリーカラー(正式名称、ディーゼル・ブレイブ・グリーン)に身を包んでいる特徴的なボディカラーだけではなく、フロントブレーキキャリパーには、イエローが利用され、非常に絶妙な、見るものを圧倒する美しさが出来上がっています。
この見た目の美しさに心を奪われ、バイク業界に足を踏み入れるという方も、実は少なくないようです。
シートがレザー仕様という点も、見た目のカッコよさに一段と拍車をかけていると言えるでしょう。
お値段は、発売当初154万円前後で、その価格帯でも大きな人気を集め、一時入手困難なマシンとして知られていました。
そもそもディーゼルってどんな会社?
バイク好きにはドゥカティは有名かもしれませんが、今回コラボレーションをしたディーゼルの会社は、そもそもバイクメーカーではなく、イタリアのカジュアルブランドとして、洋服をはじめ、様々なおしゃれアイテムを世に輩出してきたメーカーとして知られています。
そんなブランドメーカーとして知られているディーゼルはドゥカティとのコラボでまた新たにオシャレなアイテムを作り出しただけではなく、発売当初には限定Tシャツなども販売し、ライダーたちに合わせてきてほしいとして、様々なアイテムを販売したそうですが、あまりの人気にこちらもほぼほぼ在庫が無い状態が続く時期があったとのことです。
ミリタリーカラーにその独特のデザイン、そしてそのパワフルで、ディーゼルとドゥカティの本気を出した状態が見られたとして、未だにファンからも人気が高いモデルとして知られていて、発売当初の価格よりも上がっているようなショップの中にはあるとして知られています。