寒い季節に必需品、防寒用品の選び方

冬は防寒対策をしっかりと

バイカーにとって厳しい季節、それは「冬」です。
寒い中をツーリングするのは、ときにとても過酷なことがあります。
しかしそれでもバイクに乗りたくなるのが、バイカーだと思います。

冬でもバイクを楽しみたいときに必要なのが「防寒グッズ」です。
バイクショップなどでは、さまざまな防寒用品が販売されています。
これを使いこなすことで、寒い時期でも快適にツーリングを楽しめるようになります。

私もバイクに乗り始めた最初の頃は、「寒い寒い」と言いながらバイクに乗っていました。
しかしだんだんとアイテムを揃えて防寒対策をするようになると、寒さがあまり気にならなくなりました。

防寒対策はとても大切です。
ここでは、防寒用品の選び方を紹介します。

揃えるべき防寒グッズ

バイク関連の防寒グッズには、さまざまなものがあります。
その中でも用意したいものとして、まずは「ウィンターグローブ」があります。
これはバイクに乗るときに手を寒さから守ってくれるグローブで、防寒性が高くなっています。

バイクに乗っていると風や冷気を直接受けますが、ウィンターグローブがあれば手がかじかむことはありません。
また、内側にボアがついているなど、暖かい状態を保ってくれるため、寒い時でもバイクの取り回しをスムーズに行えます。

次に「インナーグローブ」も用意すると良いです。
インナーグローブはウィンターグローブと合わせて使うものですが、インナーグローブの上からウィンターグローブを装着することで、より防寒性が高くなります。
また、インナーグローブは通気性が良いため、いつでも快適な状態に手を保ってくれます。

さらにインナーグローブは単体で使うことができるため、冬だけでなく春や秋などにも活躍してくれます。
ひとつ用意しておくと、何かと便利に使えるアイテムです。

最後に、「オーバーパンツ」も用意しておきましょう。
バイクで走行するときは、下半身もとても寒いです。
オーバーパンツは風や冷気に強い仕様になっているため、寒い中でも快適に走ることができます。
特に長距離のツーリングをするときには、オーバーパンツがとても活躍してくれます。

さらにグローブと同じく、パンツにも「インナーパンツ」というアイテムがあります。
これはオーバーパンツのインナーとして履くパンツで、より保温性や防寒性を高めてくれます。
私もインナーパンツとオーバーパンツを組み合わせて使っています。

防寒グッズを準備して、冬のツーリングを楽しもう

ここでは、冬のツーリングで必要な防寒グッズについて紹介しました。
紹介したグッズをしっかりと準備すれば、冬でもバイクを心置きなく楽しむことができます。
バイクを冬に冬眠させるのはもったいないので、ぜひ防寒グッズを用意して、冬でも走り回ってください。
 


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: