ビッグスクーターのメリット
ビッグスクーターに乗って、便利だなと思うことは、とにかく小回りがきくっていうことです。まるで自転車感覚っていうとちょっと大げさなのですが、さくさくと乗ることができるし、普通のバイクと比べると容量も大きくて荷物も運べるというのも利点のひとつです。つまり、自転車のデメリットと、車のデメリットを上手に融合させたのがビッグスクーターっていうことになるんだと思います。
たとえば、ビッグスクーターは駐車場などに困ることはありません。もちろん、路上駐車などはすることはできませんが、比較的普通の車に比べると駐車場をみつけるのは簡単です。どんな場所でもスペースはあるのです。ですから、ちょっとしたところに行く場合でも、ビッグスクーターに乗ってさくさくっと行ってしまえるのです。それは大きなメリットのひとつだと言って良いでしょう。
あとは家で保管をする場合でもスペースを取りません。駐車場がなくても、近所のバイク専用駐車場だとか、マンションの駐車場だとかも、車に比べれば遙かに余裕があります。ですから、所有するときにも車よりもぐっと便利で楽なのです。
車との比較
また、さらに車と違って、すいすいとどんなところでも気軽に行くことができるのも大きな魅力のひとつです。車だと、これから車に乗るぞ、というような覚悟のようなものが必要となるでしょう。もちろん、普段から車を乗っている人は、そんなことを意識するわけではありませんが、たとえば、車に乗るときに何か気構えのようなものを無意識のうちに感じてしまうという人もいるはずです。
ところが、バイクに乗る場合には、そういう気構えをまったく感じなくて済むのです。まるで普通に自転車に乗るかのような気持ちでビッグスクーターに乗ることができます。そこが気楽で良いんですよね。これは車では味わうことができないような手軽さ、気軽さだと私は思います。
ビッグスクーターは車と比べるとはるかに管理費も安いですし、免許を取るのも簡単です。それに手軽さという点では比較にならないくらいです。都会のように細かい道が多い場所を走る時でも、これだったら、渋滞を気にしたり、通れない場所で迷ったりすることもないでしょう。この小回りがきくのは、都会で生活している人にとってはとても便利なことです。これがあるからこそ、私たちはバイクに乗ろうっていう気持ちになるのです。終電を気にすることもありませんので、夜のクルージングも自由にできますし、ちょっと用事などで遅くなりそうな時も便利だし、荷物もある程度入るので、そういう意味でも使い勝手は良いですよね。