GLASSY(グラッシー)とは?
GLASSY(グラッシー)は、ホンダの名車「フュージョン」をベースに、レトロモダンなデザインと個性を融合させたカスタムスクーターです。株式会社ワールドアクシスが手掛けるこのスクーターは、オーダーメイドでカスタマイズが可能。ユーザーの好みに応じて唯一無二のデザインを実現します。
カスタムスクーターの新たな選択肢
ビッグスクーターの実用性を維持しながら、外観を完全リデザイン。クラシカルなヘッドライトや独自のアップハンドルが採用され、スタイリッシュでありながら懐かしい雰囲気を感じられるのが特徴です。フレームや外装にはオリジナルパーツが使われ、現代の感性とクラシックな美しさを両立させています。
GLASSYのベースモデル「フュージョン」とは?
GLASSYのベースとなるフュージョンは、1986年にホンダが発売した250ccのビッグスクーター。斬新なデザインと高い快適性で、当時のビッグスクーターブームを牽引しました。しかし、生産終了後は市場での価値が低下し、多くが廃棄される運命に。
往年の人気モデルが現代に復活
ワールドアクシスは、この廃棄される運命にあったフュージョンを再び輝かせるべく、カスタムプロジェクトをスタート。一度解体してから試行錯誤を重ね、GLASSYという新しい価値を持つスクーターとして生まれ変わらせました。
GLASSYのデザインと性能
デザインのこだわり
GLASSYはシンプルで洗練されたデザインが特徴。フレームにはオリジナルパーツが使われ、細部に至るまで緻密な設計が施されています。丸形のヘッドライトやアップハンドルは、クラシカルな魅力を醸し出し、外装がないシンプルなボディはスタイリッシュな印象を与えます。
走行性能を重視
GLASSYのエンジンには、フュージョンのパワーユニットがそのまま搭載されています。軽快でスポーティーな走行性能が特徴で、初心者でも扱いやすい設計。また、250ccの排気量により車検が不要な点も魅力です。
オーダーメイドで実現する「自分だけの一台」
選べるカラーバリエーション
GLASSYでは、オリジナルペイントが可能です。カラーリングやデザインを自由に選べるため、自分好みの一台を作ることができます。街中でも目を引くユニークなデザインを楽しめるでしょう。
豊富なオプションパーツ
オプションパーツも充実しています。サーフスタイルを楽しむためのサーフボードキャリー、車高調整が可能なローダウンサスペンション、ツーリング向けのETC車載器など、多彩なカスタマイズが可能です。
GLASSYの価格と購入方法
価格に見合う価値
GLASSYはオーダーメイドで製作され、価格は66万円から。決して安価ではありませんが、オリジナルデザインとパーツ選定、丁寧な製作工程を考えれば納得のいく価格設定です。
購入方法
オーダーやカスタマイズの詳細については、公式WEBページで確認できます。注文時には好みの仕様を伝えることで、理想の一台を作り上げてもらえます。
公式WEBページ:G classic custom paint
GLASSYで広がるライフスタイル
街乗りからツーリングまで幅広く対応
GLASSYは、街乗りだけでなく、長距離のツーリングにも適したスクーターです。オプションパーツを追加することで、さらに便利に、用途の幅を広げることができます。
自分らしさを表現できる相棒
GLASSYは単なる移動手段にとどまらず、オーナーの個性を反映した「作品」として楽しめます。オリジナルペイントや多彩なオプションを駆使し、自分らしいライディングライフを実現しましょう。
GLASSY(グラッシー)は、ビッグスクーターの新たな可能性を切り開くカスタムモデルです。自分だけの一台を手に入れたい方は、ぜひ公式サイトをチェックし、その魅力を感じてみてください。
“`