石垣島のツーリングコース
南国の雰囲気と美しい海を満喫するのに最高な石垣島は、バイカーにとっても素晴らしい場所です。
他のところでは味わえない景色や、ゆったりと時間が流れる独特の雰囲気を楽しみながらツーリングができるのです。
といっても、石垣島には自分のバイクを持って行くのは至難の業です。
そのため、ここでツーリングをするなら、レンタルバイクを使うのがベストです。
島にはいくつかレンタルバイクをしているショップがありますので、事前にチェックしておきましょう。
レンタルバイクは、排気量やモデルなどいくつものバリエーションがあります。
自分に合った乗りやすいバイクがあるか、前もってショップのサイトなどで確かめておき、前もって予約しておくのがおすすめです。
また、バイクにはスマホホルダーなどの装備がないケースもありますので、必要に応じて装備品だけ自分で用意した方が良いです。
石垣島はそれほど大きな島ではありませんが、海沿いの道路もあれば内陸に入って少し標高の高い道もあります。
前もって地図を確認して行きたいところを押さえておけば、一日でゆっくりと回り切ることができます。
石垣島と言ったらエメラルドグリーンの美しい海とビーチに誰もが憧れますが、南国のうっそうとした森林なども魅力です。
海と森の両方をルートにすることで、その雰囲気のコントラストを味わうことができて楽しいです。
海を満喫できるスポットがたくさん
石垣島のツーリングルートでは、たくさんの展望スポットがあって名物となっています。
まず「エメラルドの海を見る展望台」ですが、内陸部の高台になっている場所で、きれいに整備された駐車場がありますし行くまでに看板も立っているのでスムーズに到着できます。
駐車場から展望台に上がると、島の周りに広がるまさにエメラルドの海を眺めることができ、ゆったりとした時間を過ごせます。
同じエリアには、「渡り鳥観察所」という展望台もあります。
より高いところに登れますし、無料で観察できる望遠鏡もあるのでより広い範囲を眺められます。
海沿いの道からも、海をゆったりと眺められる場所があります。
「石垣御神崎灯台」は人気のスポットで、島の先端まで行けます。
バイクを降りて海岸沿いに少し歩くと、灯台と海がマッチした景色を眺められるのがうれしいところです。
石垣島ならではのスポットに立ち寄る
ツーリングではぜひ石垣島ならではのスポットに寄りたいものです。
たとえば、「シーサー農園」は色彩豊かな迫力満点のシーサーが置かれていて、まるで違う国に来たかのような感覚になります。
「夜光貝 Y’s Studio」は、地元で獲れる夜光貝で作ったアクセサリーを販売しているショップです。
南国の風を感じられるかわいいアイテムばかりで、他では手に入らないアクセサリーを手に取れます。