暖かくなったらツーリングへ
ビッグスクーターでどこかに行きたい、春になるとそう思うことが多くなります。冬の間は寒くてそんなことを思う余裕がなかったし、体力的なことも少し心配でした。ビッグスクーターに乗るとやはり寒いので、どうしても遠出は躊躇してしまうのです。
しかし、春になって、あったかくなってきたので、いよいよビッグスクーターの出番。
そんな時に私が考えたのは、海沿いを走ることです。そこで、さっそく湘南地区に遊びに行ってきました。房総にするか、あるいは反対の伊豆方面にするか迷ったのですが、日帰りを予定していたし、思いつきだったので、一番行き慣れている湘南に行くことにしたというわけです。湘南だったら大体道もわかっていますし、どこに何がある、どういう見どころがある、どこの駐車場が空いているというようなこともしっかりと頭にインプットされています。
しかも、その割には行くたびに新しい発見があるから楽しいのです。
いつもは、茅ヶ崎や江ノ島、鎌倉までしか足を伸ばさないのですが、先日は葉山や三浦半島の方まで足を伸ばしてみました。それがなかなか楽しいのです。特に三浦半島や葉山というのは、ツーリングには最高だと感じました。
ビッグスクーターならどこにでも行ける
電車で行くには不便だし、車だと渋滞してしまうというようなところでも、ビッグスクーターだったらすいすいと行くことができます。しかも、季節的にも良い時期でもあります。そんな海沿いの道を走り、時々駐車場にスクーターを停めて、海岸に降りてのんびりと海岸で過ごすということを繰り返しました。海を見ているだけで癒やされるんですよね。そして、あぁ、来て良かったなぁと感じます。
葉山ではカフェに立ち寄りました。このあたりはカフェがたくさんあるので、食べたりコーヒーを飲んだりするのに困るということはないように感じました。ここまで足を伸ばさなかったので、まさかこんなにおしゃれなカフェなどが点在しているとは思いもよりませんでした。
そして帰りは三浦半島の方でおいしいお魚を買い、食堂のようなところでしらす丼をいただいてきました。これぞまさしく正当なビックスクーターのツーリングのような気分になりました。春を肌で感じるにはバイクはやっぱり最適ですね。
これから夏までの間はビッグスクーターで動き回るのには良いので、思い立ったらどこかに行きたいなと思っています。今度狙っているのは山です。山の方はもう少し暑くなってからの方が良いですよね。そうやって季節ごとに自分の行く場所というものを決めて遊びに行くのも楽しいと思います。