250ccのビッグスクーターを中古購入する際のポイントと比較

ビッグスクーターを選ぶときのポイントは2つ

ビッグスクーターを中古で購入する場合、慣れていない人はつい値段を見て決めてしまいがちです。
もちろん中古バイクを買うのは安くバイクを手に入れることが目的のため、価格に注目するのは間違いではありません。
ただ、それ以外にも気をつけるべきポイントが2つあり、「エンジン」と「積載容量」がこれに当たります。

まずエンジンは、力強さがあるかどうかのポイントになります。
たとえば250ccのビッグスクーターを選ぶ場合、最高出力として20PSほどは必要です。
また、最大トルクとして、2.0kgmほどはほしいところです。
これらを満たしていないと、一見しっかりと走るように思えても、実は荷物を積んだときなどにパワー不足を感じることがあります。
試乗だけで決めず、必ずバイクのスペックも確認することが大切です。

次に積載容量ですが、自分が入れる荷物に加えて少し余裕がある程度のスペースがあると良いです。
ラゲッジスペースのあるバイクを選ぶと、特にツーリングへよく出かける場合には役立ちます。
積載容量は後で変えにくいため、なるべく余裕のあるバイクを選ぶのがおすすめです。
以上の2点をチェックしたら、実際にバイクを比べてみましょう。

おすすめの2つのモデルを比較

ビッグスクーターとして人気のあるモデルとして、ホンダの「フォルツァZ」が挙げられます。
重量としては201kgと比較的重さがあり、エンジンは22PS、2.2kgmです。
フォルツァZは燃費が非常に良く、43km/Lとなっています。
燃費の良さを重視するなら、このバイクで間違いありません。

また、ホンダの「フュージョン」もおすすめです。
フュージョンというと漫画にも登場した合体の言葉をイメージしてしまいがちですが、バイクでも人気です。
重量は172kgと軽く、エンジンの出力は19PS、2.1kgmとなっています。
軽量なバイクが良い場合には、このバイクが良いでしょう。

最後にヤマハのマジェスティCですが、重量が188kg、エンジンは19PS、2.2kgmとなっており、フォルツァZとフュージョンの中間くらいとなっています。
これらの数字を比較して、自分に最適なバイクを選んでほしいと思います。

どのお店で買うかも大切

中古バイクを購入するときには、バイクショップのスタッフの印象も大切です。
無愛想なスタッフの店でバイクを購入すると、整備などがしっかりされていないことがあります。
中古バイクは状態がとても重要になるため、バイクだけでなくショップの雰囲気などもチェックすると良いでしょう。

ビッグスクーターは乗りこなすと、とても楽しいです。
ぜひあなたも中古で購入して、その楽しさを味わってほしいと思います。 


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: